セクシー女優【池上 乙葉】
巨乳【木村夢叶】19歳
【愛梨ここ】ミスマガジン2025 エントリー
アーチのベルメール★100均の鉢スタンド★ツルニチニチソウでした
久しぶりのカワセミ
娘のところでお誕生日を祝ってもらいました^^
ボウリング練習
阿智村の桃源郷!人生一度は訪れたい絶景でした。
ローメンテナンスな庭だからこそ無農薬を選択したつまけん
春景色 50
今日はサイクリングの日「T.I.M.E. (United States)その2」
童友社 1/800 大阪城 その2(天守閣塗装など)
イタリア愛💖 ✨再燃!! ➕ イタリア旅復活✨
【京都】伏見、『大岩神社』『御香宮社』に行ってきました。 堂本印象の鳥居
今月の膠原病内科/今日の写真
「大衆酒場 いそろく」 さん
立飲み処 五郎ちゃん [港南区] ~ さくっと立ち飲み
【福山】竹乃屋で立飲みをやってきました。
【船橋で夜の三軒ハシゴ】「増やま 本店」→「Kurubushi」→「ふとっぱらや」
クオリティの高い立ち飲み
今頃の思い出・立ち飲みで飲み続ける
京都一人飲み散歩#6(立ち飲み やみー(YUMMY)と花見散歩)
フルミチ@川崎
函館市角打ち「丸善 瀧澤商店」×「篠原みなみ」×「妖狐蔵馬VS鴉【からすの死】幽遊白書実写 NETFLIX」
会いたいから会いに行く
地酒直売所 立呑
とんかつ和幸
岐阜屋 新宿
【番外】東京せんべろウォーク - 浅草~四ツ木~曳舟
「MELKED(メルキド)」小倉駅ナカ店で日本酒を試飲!店内の好きなお酒を3杯1,100円で堪能!
長南町水沼を車で走っていた所、マネキン?郡がありました。これは人目を引くには十分なものです。婦警さんは電動で手を振っています。それとこのようなものがくるくると回っていてひもにぶら下がっている金具がこのお釜をひっくり返したような金属に当たって音がしました。この細身の青年??消防団員は長生郡市消防団の服を着ていました。これは多分本物だと思われます。ここを何と呼ぶのかと考えましたが、唯一表記があったので花...
ガレージの中に新しく棚を付けたいんだけどさぁやろうって言う気になれない 多分去年の年末に必要な部品を買ったんだけど、パソコンの隣に置きっぱだ 何のことはないやれば即終わる筈なんだけど今特に棚を必要としてない、これが原因だ、 その上 買ってきたこの部品類が特に高い訳でもなくそ...
すごいですね〜昨日から盛り上がっている農水大臣の話、彼も二世議員だってね オボッチャマ育ちだから庶民の生活なんかわかる訳ない、当然だよね、 もしかしたら「支持者から頂いたお米」って年貢米じゃない? つい本当の事口から出てしまう「米なんか買った事ない」年貢米で充分なのかな こ...
ア、ア、ア、アイヤー!ヤッホーの記事を見ていて欲しくなり珍さん、ダイソーへダイソーに行った目的の一つは南清里の畑で農作業用のハサミと野菜収穫用のハサミとして2つのキッチンバサミを買うこと先日買ったキッチンバサミを農作業用にして今回、同じ形だがミニ・キッチ
だから言ったじゃないか!たったの1日で急遽、更迭最初から、そうしろよバカっ!ほんにまぁ、上から下までバカばかり!この国は、どうしようもナイ!後任は小泉?人寄せパンダかよ!家庭菜園すら遣ったことがナイ人間に農業が分かるかよ!農業は忍耐だぁ!芽出たし、芽出た
それはすべて任命権者たる私の責任だじゃぁ、辞めろよ!今の政治屋どもは責任は認めても責任を取らないそれじゃぁ認めたことにならない実に汚い野郎だ!人間の汚さはツラに現れる芽出たし、芽出たし!
いやぁ〜暑い1日だったね〜、この暑いのに一生懸命ゴルフに励みました、 今日はゴルフ場企画のコンペの日、ランチ付きだったのでスタート前に食事 お腹パンパンのままのスタートになってしまった、腰が回らないんだよねこうなると、 だから最初のウチはもうスコアボロボロ、それでも少しお腹...
獅子舞をやるから何かの役をやれという。仕方ないので笛を吹く役も太鼓を叩く役も辞退して後足の役を願い出た。いやあこれが一番気楽でええわい。茶を売る翁と称された人の洒脱な精神が喜ばしい。売茶翁
こんな日が来るとは… 号泣 ( >̶̥̥̥᷄ᜊ<̶̥̥̥᷅ )
こんにちは♬.*゚今日は完全に、大雨の一日になりそうな熊本市です。チ─(´○ω○`)─ン今はまだ3mm程度なのでモトちゃんは走りに行っております。雨も関係ない…
じざけや提供”じざけや片山今日の1本は、松戸産 梨シードル 甘口
こんにちわ!贈り物本舗じざけや提供”じざけや店長片山今日の1本は、松戸産 梨シードル 甘口 松戸産の梨シードル、甘口は日本の梨を使ったシードルで、特に松戸市の…
こんな話がある。幕末の漢詩人として知られる燕石は、博打が三度の飯より好きと言う人で、よく門人から諫められていたという。「先生、詩人の名に傷がつきます。やめてください」すると燕石笑ってこう応じたという。「詩人の博打うちだと云うからいけない。博打うちが詩をつくっているといえば美しいじゃないか」また、豊臣秀吉があるとき侍臣らに、「わしを猿に似ているという者たちがあるがほんとに似ておるか」と問うた。だれも答えるのを憚っていると、曾呂利新左衛門が進み出て、「いやいや殿下は猿に似ているのではありません。猿が殿下に似ておるのです」。とまた、こんな話を思い出した。新地のホステスが、「私、実は女子大生なんです」するとある男がこう言って返した。「女子大生のホステスかあ。てっきりホステスが女子大に通ってるのかと思っていた」主(...主従表裏のたぐい。
どうも信用できない小泉セガレ、またしてもおぼっちゃまが登場かよ 口ではかっこいいこと言うけど中身が伴ってない、おぼっちゃま特有だね もっと庶民を分かっている人ってそんな人政治屋さんにはいないね、無理か、 石破さんも米を3000円台に落とす、なんて言っているけど2000円台の...
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)